20250611

ブルーアーカイブ

日課こなした。

大決戦ヒエロニムス市街地が始まったけど、たぶん最終日にやっても問題ないでしょう。プラチナ度外視ならなおさら。というわけで後回し。

アークナイツ

日課こなした。

炉辺奇談を1回プレイ、奇妙な断章限定の効果(8マス以内に味方がいるとスリップダメージ)を失念してめちゃくちゃなことに……。

アニメ

機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 第10話を視聴。すごいテンポで話が進んで、次回はついにマチュvsニャアン?シャアっぽい男はこの後なにするんだろう。

紫雲寺家の子供たち 第10話を視聴。10話のラストでついに主人公のターンが来た感じ、どんな変化があるのかほんとに楽しみだけど、これ残り話数は……。

LAZARUS 第10話を視聴。暗殺者との対決は今回じゃなかった、でもここにきて流れ変わった感。もしかしてアクセルが抗体持ってたりするのかな?最後の引きはすごくゾクゾクした、間違いなく次回はアクセルvs双竜、楽しみ。

アポカリプスホテル 第10話を視聴。ほんとに娘が生まれて……というか初期のポン子かちょい下くらいまで成長してた。そして今回の話、倫理観どうなってんだ!って話だったけど、ヤチヨが元々ホテル以外のことに関してどれくらいの知識や能力を持ち合わせているのかわからないから、人類がいなくなって500年以上経過したことを表現しているのかなんなのか……、いろんな意味で戸惑う話だったな。
一瞬、姿が変異した人類の子孫がそうとは知らずに戻ってきていて、件のウィルスで死んじゃった、みたいなこと考えたけど。犯人の罪状やらなにやらだけで否定できそう。というか今回の話からは次回へのフラグみたいなものが感じられなかったので、次どうなるのかまったく予想つかないな。楽しみ。イースターとかのフラグ回収とかそろそろ来そうだけどはたして……。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

途中かなり混乱しつつの視聴になったけど、見終わってからラストのとこだけもう一度見て整理してどうにか理解した気にはなれた。いやすごい面白い話だった。小学生があの後奮闘して文字通り最良の未来にもっていったのすごすぎる。登場人物の中で間違いなく一番活躍してる、というか視点変えれば完全に主人公。

残りの2作品はなんともタイムリーなことに、明後日から無料配信が開始されるとのことなので、せっかくだからそのタイミングで視聴する予定、夏からのTVアニメ第2期に合わせてらしい。

ChatGPT

Plusの期間過ぎたので試してみたけど、やはりマイGPTは編集だけではなく使うこともできなかった(そりゃそうか)。となると前回はまだPlus期間内だったのに過ぎた扱いになってたのか?まぁギリギリだったし誤差の範囲だけど。
ツクールの方が落ち着いたあたりでまたPlusにして、AivisSpeechを試すためにまた怖あい話動画作りたい。7月になったらやろう。

BASEFOOD

次の注文はプレーンの丸パンを2個増やして、到着を20日に変更。

バベルの塔

格闘家で2回プレイ、靴以外はレジェンダリ装備にできて7階は復活なしで安定した感じ。そろそろ8階に再挑戦したい。