20250625

アニメ

機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 第12話を視聴。なんかものすごい勢いでお話たたんだ感じ、知らない単語が急に出てきたりで、解説動画とかあとで見ないと……。

紫雲寺家の子供たち 第12話を視聴。最終話、こんな終わり方されたら原作買わざるを得ないでしょ。という終わり方だった、良くも悪くも。作画も音楽も背景もすごくクオリティ高くて良かったんだけど、ここまでが導入部分、ここからが面白い、ってところで切られてしまった感じが強く残った。
今月はブルアカの募集で大負けしているので、月が変わったら即原作購入する。ほしいものリストには入れた。

アポカリプスホテル 第12話を視聴。いや、いい最終回だった。きれいにタイトル回収されて、まさにアポカリプスホテル。しかし、700年?とんでもない期間、定住先も見つけられないまま存続し続けた人類すごいな。
最初から最後までいろんな要素がつまった面白いアニメでした。

LAZARUS 第12話を視聴。次回最終回かな?ついにスキナーまであと一歩ってところまで来て、残り1日。常識的に考えるとこのタイミングから助かる方法がわからないけど、どうなってしまうのか……。アクセルvs双竜の再戦はアクセルが重傷すぎて無理そうだし、どういう結末になるのか。あとエレイナの不死身エピソードは何か伏線?もしかするとちゃんとこれまでの話の小さな情報拾っていればつながったりするのか?それともただの冗談なのか。
この流れならたぶん主要メンバーそろって結末まで辿り着けそうでちょっと安心、その結末がどういうものになるのかすごく気になる。そして今回、敵役で登場したキャラがピンチヒッター的な立ち位置で再登場するという、好みの展開もあったので嬉しかった。

スポットクーラー

NintendoSwitch2買えなかったし、スポットクーラーを買ってみる。アイリスオーヤマのIPP-2825U。音もうるさそうだし、部屋全体を冷やす性能はない、と理解したうえでの購入だけれど、毎年夏場の2ヶ月近くを軽度の熱中症状態で過ごす現状が多少なりとも改善するであろうという程度の期待はしている。はたしてどうなるか……。
配送タイミングが強制で明日になっていたので、少しずらして明後日配送になるタイミングでポチろう。

アークナイツ

日課こなした。

炉辺奇談、奇想天外分隊+自由自在のランダム要素もりもりな感じがとても好き。が、今日は4層で通信途絶、混乱状態で突き進んで耐久減らしすぎた。

銀心湖鉄道のEXを4の強襲までクリア、報酬全部回収できてしまったので残りのステージは期間内にまたやる気が出たら……。

ブルーアーカイブ

日課こなした。

頭痛がつらいので新イベントはクエストステージのみクリアしてAP消化。ストーリーは明日読もう。

キキョウ(水着)が70連目で来てくれて、100連目でまさかの3人同時でユカリ(水着)も来てくれた。しかも100連で星3生徒7人という大勝利、おかげで手持ちの青輝石だけですんだ。レンゲは1回しか来てくれなかったのでまだ星2。

追加された愛用品、ミドリの双子シナジーが強化されていたのと、ワカモ(水着)に確定会心が追加されていた。後者は条件が厳しいのでどれだけすごい強化なのかわかりづらいけど、前者は単純にモモイ強化なので編成機会ありそう。生徒の実装時期の差をこういう強化で少し埋めてくれるのほんと嬉しい。