20250720

ブルーアーカイブ

日課こなして、昨日できなかった大決戦カイテンジャー屋外戦。

しもつき先生のInsane攻略動画 を真似て、日曜朝の時点で9,115位。もしかすると明日滑り込みでTormentやる気になるかもと思い、特殊装甲はチケット2枚だけ残しておいて、15戦ミッションをクリア。Tormentクリアすればプラチナ取れる、と言われているらしいので、逆に言えばクリアできない場合はInsaneのタイムアタックで決まる。しもつき先生の動画よりもほんのりと下回ったスコアだったのでタイムアタックは生き残れる気がしない……。やはり明日挑戦するだけしてみよう、最悪めちゃくちゃ多部隊突撃作戦で。

大判ぶるまいだった生放送のアイテム配布も回収、さっそく熟達証書使っちゃったけど、低ティア設計図用にもう少しとっておけばよかった。

固有4解放でもしかすると総力戦や大決戦ショップで売られてる神名文字が200個再入荷するのかな、もしそうなら絶対そちらを優先して買うことになるし、しばらくはこれらショップからの素材供給が実質絶たれてしまうことになる……、一気に選択ボックス系アイテムの在庫がなくなるかもしれないな。そのへんをバトルパスがいくらか補ってくれるとありがたいけど、はたして。

アークナイツ

日課こなした。

今日のボーナスチャンスはスチュワード。

杖と剣の伝説

日課こなした。

謎のウィークリーイベントが始まったので他の冒険者さんの募集に入って1回プレイ、敵はたいして強くないのにガチャチケットがもらえてすごくおいしい。合計10回参加できるっぽいけど、報酬に何か変化があるのかまったくわかってない。時間制限は厳し目な感じなので忘れないうちに終わらせよう。

まだルーティンが確立できていないのもあるけど意外とデイリー要素が多い気がする。手順決めて迷いなく進められればだいぶ変わるんだろうけど。

アニメ

ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される 第3話を視聴。メイド2人がわかりやすい敵役、というかマリーが感情や思ったことを表にだせるはようになるための障害になるのかな。メイドたちの嫌な態度を見た後に味わうキュロスとミオとのほんわかシーンはとてもいい。次回予告でしっかり畑に入れているので、ほんわか仲間が今後こうやって増えていくのが楽しみ。
気になってOP見直したけど、嫌なメイド2人はいなかったので、何かやらかして退場しそうだなぁ……。今回の言動からして、ほんわか仲間入りは無理だろうなとは思っていたけれど。

タコピーの原罪 第4話を視聴。今回は東くん回、原作読んでるのに、お兄ちゃんが真相しったら一気に態度変えるんじゃないかとか、変な不安にかられてしまった。声はもちろん、足音とか効果音がすごい印象的、終盤までずっと闇の中な雰囲気が続き、最後にそれを吹き飛ばし……たはずが、それすら過程で、主人公にとってはそんなに大きなことではなさそうな感じで夏休みに突入するのが、ほんとに二転三転といった展開で面白い。残り2話、次回はさらにすごいことになりそう。
ジョニキの反応動画、全部じゃなくつまみ見ただけだけど、自首勧められたところで爆笑してて、そうだよなって思ったし、ラストも予想通りだった。

薫る花は凛と咲く 第2話を視聴。原作未読で、クオリティ高くて、雰囲気もキャラも設定も好みで、今季たぶん一番楽しみにしているアニメ。今回も冒頭でちょっとトラブルがあって、しっかりラストで解決するテンポ感、そして和栗さんも凛太郎もかわいい、特に最後の窓の向こうで手を振りながらぴょんぴょんしてるとこ。しかし思ってた以上に2校の関係が険悪で、第1話の不良なんて目じゃないくらいの障害になりそうだけど、なんとなく凛太郎の友人たちからはものすごくイイ奴感が溢れ出ているので、カラオケで凛太郎が想像したような返答はたぶん返ってこなかったんじゃないかな?
和栗さんとの関係を伝えるときはたぶんまた一悶着あるんだろうけど、そこが今のところ一番楽しみかも。

フードコートで、また明日。 第2話を視聴。OPダンスがすごくかわいい。場面はほとんどフードコートなので、そういう意味では動かないんだけど、キャラクターはしっかりと動いていて、絶妙に声だけ聴いていればいいやとはならないし、今回も2人の掛け合いから見えてくる関係性やそれぞれの趣味嗜好が面白かった。アークナイツと杖と剣の伝説の日課やりながらの視聴だったんだけど全然進まなかったし。ちらっと新キャラも出てきたけど、なんかキャラの雰囲気と声のミスマッチ感が強い、まだどんなキャラか全然わからないのでなんともだけれど、今後はあのキャラも参戦するのかな?どんな変化が起こるのか楽しみ……、まぁけっこうボロクソ言われていたけど、すぐ意見ひっくり返しそうな気もするし。