20250723
ブルーアーカイブ
日課こなして、夏空のやくそくストーリー鑑賞。
エデン条約後に成長したミカとセイア、そして成長したようなしてないようなナギサのドタバタ劇、めちゃくちゃ面白かった。

セイアの表情差分がこれまでにない感じで、装いや、車の運転披露と合わせて変化を感じられてすごくよかった……、というかティーパーティーの日常描写なんて今までなかったから全部新鮮でほんと良かった。
今回、ミカがゲヘナに対して暴発せずに落ち着いて対応できていたのは、目的優先で動いていたからなのか、それともゲヘナがゲヘナだから嫌い、っていう環境からきていた嫌悪が、アリウスとの一件でちょっと緩和されて、相手と状況によってはゲヘナでも大丈夫なくらいになった……とか?たぶん細かいところから色々読み取れそうなストーリーだったと思う。この後アニアン先生の配信と、名取先生の配信も視聴予定なので、お二方の反応もものすごく楽しみ。
最後にはセイアの歌まで聴かせてくれて、エデン→ミレニアム→今回という壮大な伏線が回収されたかのような満足感。欲を言えばティーパーティー3人で遊んでるところがもっと見たかったけど。
あと9話に謎の人物(???)のセリフがよくわからないタイミングで挿入されていたけどなんだったんだろう、前後と微妙に噛み合っていないような。クロノスが先生尾行して盗撮してるとか?ミニゲーム少しだけやった感じだと、クロノスの登場もありそうだったので、そっちで判明するのかな?ローグライクカードゲーム楽しみ。

カードゲーム、途中ギリギリ勝てた場面もあったけど、どうにか初見で最後までクリアできて最高報酬をゲット。ゲームの方も面白かったし、ほんとにこのコンテンツ常設化されないかな?あぁ、でも原神みたいにPvPのカードゲームが実装されても嬉しいなぁ……。ブルアカのゲーム内カードゲーム頼む。頼む。
アニアン先生のストーリー配信を視聴して、ラストの???はちゃんと理解した、というかなんで最初に理解できなかったんだ、どっちも普通に室内から聴こえてくる声だった。
杖と剣の伝説
日課こなした。やはりけっこう時間かかってしまうなぁ……。
次の水の国は和風の世界観みたいでけっこう好みのキャラが出てきそう、そしてそれに合わせて色々なアップデートがあるっぽい?そしてまだよく理解していないけどシーズン制のようなシステムがあるみたい、インフレ対策かな?説明を斜め読みした感じだとシーズン終了と同時にちょっとしたナーフが入る……ってこと?もし、ダメージや各種パラメータが下がるみたいに目に見えるナーフだったりするとちょっと残念だけど、実際どんなものなのか来てからのお楽しみ。
シーズンパス的なパックも買ってしまった。
アークナイツ
日課こなした。
今日のボーナスチャンスはスポット。
RPGツクールMZ
スキルの設定作業、後から調整するからと計算式はほんとテキトウに決めていってる。ほんとに調整なんてできるのか怪しいけれども。