20250812
ブルーアーカイブ
今日は貯めてしまっていたコンテンツ全部消化する。
ナギサ(水着)とミカ(水着)の絆ストーリーを読んだ。ミカの方だけ話数が多くて青輝石おいしかった。話的にはミカの成長、変化を再確認できるものだった。正直ナギちゃんの方は通常のときみたいなトンチキを期待してしまったけど今回はいたって普通だった。
イベントSay-Bing!のチャレンジステージをクリア、ヴァッシュ先生の動画を参考に。

夜、睡魔と戦いながら任務Normalの29を全部クリア。これで明日からのNormal3倍はT10時計をひたすら周回するつもり。
アニメ
瑠璃の宝石 第6話を視聴。瑠璃の成長が目覚ましい。昔の人にも頭のいい人がいて、龍伝説でっち上げて人避けしたうえでサファイアを独占しようと目論んだ結果……とか妄想しまった。瑠璃の成長の結果というか途中経過というか、そういったものを見せる回だったように感じたけど、龍伝説と鉱石をうまく絡めて1話に詰め込んだ満足感の高い回だった。
アークナイツ
日課こなした。
杖と剣の伝説
日課こなした。今日もクジラ島の解放エリア2つを探索、魚雷を買って極小エリアのアイテム回収、そのくらい。
有料パッケージの更新タイミングが到来、ほんとどうしようか悩むなぁ、正直言うとパッケージ買わないとプレイする価値が大きく下がるゲームだと思っている、数字を上げることが目的で、そのための手段がストレスにならないように、ストーリーも最低限のボリュームに抑えているんだろうし。数字上げの指標となるのがランキングであって、そしてランキングに入るにはパッケージ購入は必須。つまりパッケージ買わないならゲームもすっぱりやめることになるんだけど、スタートにお金かけてこんなにすぐやめるのも……という感情がブレーキになってる。
たぶんもう1ヶ月……いや、たぶんもう1シーズンは最低限のパッケージ購入でプレイして様子見かなぁ。ユーザー数の推移とかもちょっと気になってはいるし。それにともなうランキングの変動、要はリタイア勢が多くて、相対的にランキング上位にいけるかも?みたいな。まぁ、お金かけてる人はそう簡単にやめないだろうから上位ランカーはそう簡単にやめないのだろうけど。
新月同行
日課こなして、後回しにしていた外伝を2つ消化。オンキの話はすごい世界観で、ものすごく続き……というかオンキのことが気になる、ほんと話のバリエーションが豊富。もうひとつはリュウセイの一面が見られるとともにトキヒとの絆も垣間見えるお話、ちょうど今本編でリュウセイがトキヒを撃ったところで止まってるので余計に感情がざわつく。ただ、超常現象の方は馴染のない単語のオンパレードで途中から理解するのを諦めてしまった。おおまかな流れはシンプルなものだったけれど、ノリが独特……というか、このある種の意味不明さもオカルト話の醍醐味ではある。