20250813

ブルーアーカイブ

日課こなした。APは60割りまでしてほぼすべてを任務29のNormal3倍へ、そして集めた装備設計図で戦術対抗戦の編成メンバーを強化、ホシノ、シロコ*テラー、ハルカ、シュンの装備がすべてT10に。

新月同行

本編6-1から攻略開始、と言っても戦闘はスーパーセンシュウがすべてぶっ飛ばしてくれるのでストーリー読むのに集中。

本編6章クリア、デンエイとの初遭遇でも思ったけど、主人公の戦闘シーンがめちゃくちゃかっこいい、今回のリュウセイ戦でもほんとにクールだった。性格……現実喪失でそもそもいろいろ取っ払われてるのかもだけど、ビジュアルや戦闘スタイルはなんとなくヴァッシュ・ザ・スタンピードとかDMCのダンテなんかを彷彿とさせる、かなり好み。

で、このゲームの登場人物たちのパワーバランスがすごく好き。もちろん強さの差はそれぞれにあるんだけど、人間たちの組織には間絶妙なバランスで均衡が成り立っていて、その上に超実体たちがいる。超実体が事件を起こせば、冷戦……むしろもう戦い始めてた組織同士でも休戦して共闘しなくちゃならない。このバランスのおかげで先が全然読めない、ハラハラしながら読み勧められる。くわえて外伝ストーリーでは敵対組織側の内情を見せるものが用意されていて、登場人物全員に興味が湧く。

明日にはもう最初のアップデートが入ってストーリーも追加されるっぽいのでほんと楽しみ。今後もこのクオリティで開発&運営が続いてくれたらいいなぁ。……やっぱりもっとパッケージ買って応援するか、したい。

メイの秘密支援をすべて完了、うちのスーパーセンシュウが使ってるロム一式が報酬になっていたので、これで一気にロムを強化できる。

杖と剣の伝説

日課こなした。クジラ島は今日も2エリア解放だった。

久しぶりにドリルが買えたので水の国で使用、小さなエリアだと思って解放したらその奥に魚雷で解放するエリアが隠れてた。魚雷は山の国にもまだ使う場所が残っているし、各国のショップでエリア解放アイテム以外のものを買えるようになるのは先のことになりそう。でも、そろそろ材料が溜まってきてる料理レシピがあったら買ってもいいのか。

と、とりあえず月間パスの期限が今日までだったので。月間パスと巡礼の証を購入、これでもうしばらく遊んでみよう。

アークナイツ

日課こなしつつイベントSEE SOONのステージ攻略、SE-5の強襲までクリア。

ミヅキローグを1回プレイ、難易度は10。ノーマルエンドのボスまではいけたけれどクリアならず。久しぶりすぎて全然感覚つかめず、リスク回避重視で進んでたらオペレーターうまく招集できなかった。

もう1回プレイして難易度10をクリア。ミヅキローグの招集こんなに難しかったか、イネスで止めてホルンで蹴散らす作戦でなんとかなった。

アニメ

アークナイツ 第22話を視聴。タルラの話、先がわかっていてこれ見せられるのやっぱり辛いな。しかし今日でタルラの過去話終わらなかったけど、残り2話でラストまで?

クレバテス 第6話を視聴。虫を操る魔道士、視聴前にサブタイトルを見てイメージしていた虫の大きさとずいぶん違って驚いた、怖すぎる。というかあのサイズの虫をあんな大量に操れるの強すぎでしょう、1人で街ひとつ余裕で滅ぼせそう。次回、状況的にネルルが怪力とかで状況打破して反転攻勢に……いやでも外の虫どうするんだろう。

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第6話を視聴。もしかして赤城は別の世界線からこっちに来てる?前に咲太が別の世界に行ったときみたいに?というかまさにそのときに赤城と会った……んだったか、見かけたんだったか……。