20250831
ブルーアーカイブ
いつの間にか8月最終日なので、ショップで買い忘れているものをチェック。品揃え見ていたらやはりショップで神名文字が手に入る生徒は固有4を目指したいという気持ちが湧いてきたので、とりあえずキリのいいところまで買っておいた。アーカイブ募集の対象生徒はあと1回すり抜けたら固有4にできる個数まで、そうでない生徒は1ヶ月に買える個数(50個)の倍数をボーダーとしてそこに揃える、つまりリソースさえあれば来月、あるいは再来月でピッタリ固有4にできるように……、まぁでもアーカイブ募集すり抜けのために170個で止めるだろうけど。
アーカイブ募集は現状どんなタイミングでチケットの供給がどの程度の規模で行われるかわからないので、とりあえず次回の供給を見てから使うことにしよう。それまでは神名文字も170個止めで。
総力戦ペロロジラ屋外戦、今日は与ダメージが上振れてスコア更新、日曜朝の時点で13,000位。いつものペースで抜かれると考えるとプラチナラインから余裕で追い出される順位。が、上振れ狙いで繰り返しプレイするのほんとに精神にくるので絶対やらない。これからもブルアカを続けるために。
アニメ
薫る花は凛と咲く 第9話を視聴。今日もものすごくイイ話だった、突然みんなが家に集まることになって、サブタイトルから凛太郎の過去話がメインだろうなとは思っていたけれど、印象に残ったのは母親の方。この作品、序盤から不良とのトラブルで流血していたし、過去のトラウマ関連でまた一波乱あるのかなと身構えていたけど、今の友達たちのおかげでもう完全に払拭できているようにも見える。しかしそうなると次に出てくる障害……敵役は何になるんだろう。学校間の確執はラスボス、というか解決できるようなものでもなさそうだし。和栗さん側の両親とか?早く原作読みたい。
そしてマリオカート(暫定)がうまい和栗さんカワイイ。
その着せ替え人形は恋をする 第9話を視聴。クライマックスに向けて伏線をばらまいていく回、ジュジュ様の一挙手一投足がかわいかった。伏線はすぐにも回収されそうなものから合わせまでお預けのものまで、さすがにアキラさんの伏線は原作読んだときの記憶がおぼろげに残っているのでだいたいわかるけど、細かいところはやはり忘却の彼方。
最後の勘違いシーンほんと面白かったし、店内の描写すごかった。今に始まったことでもないけど。あと劇中ゲームも妙に画面多くて気合入ってた。
新月同行

レイケイがレベル50に、ロムも突破はすべて完了、スキルは超限スキルのみレベル10に。
険境復現が今日でシーズン終了だったので、難易度4をクリア。ランキングは上位23%、とりあえず今回はここまでで。
アークナイツ
日課こなした。理性はすべてイベントへ。
杖と剣の伝説
今朝は無理かと思ったけれど、ギリギリ102レベルに到達したので龍の国の新エリアを探索できた。