20251008
Kindle
トリッカルをインストールするためにiPadのKindleにダウンロードしているコミックスを削除、とりあえず最新刊を残して全部削除、11GBほど増やして空きストレージは19GBに。これならトリッカルは問題なさそう、Google Play Games(PC版)に来てくれると最高なのだけれど。
ブルーアーカイブ
総力戦ゲブラ屋外戦、Insaneを1部隊で50秒残しクリアで暫定17,000位くらい。YouTubeで攻略勢の方が予想していたとおり、前回開催とほぼ同じ状況だったみたい。トリニティのアイドル生徒のピックアップが復刻されるまではこのまま?まぁさすがに次回までには復刻されるだろうし、次回はどう考えてもTormentクリアしないとプラチナ取れないでしょう。

今日は戦術対抗戦コインでサヤを固有4へ。サヤはたま~に継続ダメージ要員として編成する機会があるけれど、固有4の恩恵はほぼなさそう。今後SPECIAL生徒の固有4ボーナスが必須になるような未来がやってくるのかどうか……。

130連でダブルピックアップを終わらせた前回に続いて、今回は40連でリツとおまけにカスミも来てくれた。10月末は毎年限定募集が来ているらしいので、現時点で青輝石10K残っているのはだいぶ心強い。

受け入れ時の挨拶は意外にもシンプル、もっとワーワー言いそうな印象があった。夜にはカフェに読んで絆ランク上げてさっそく絆ストーリー読みたい。育成はとりあえずミヨとフユに合わせて星5のレベル90、装備はT9、スキルは5/7/7/10にしておいた。クレジットはちょうど残り100Mくらい。考えてみたらクレジット不足気味なのに先週は任務Normal周りすぎた、今週は任務Hard控えめにしてカードめくり多め……いや、半々くらいか。
過ぎ去りし刻のオラトリオ編第2章、序盤、先生がミネに聞かれた『絶望しきったときの支え』の答えがまんまプレナパテスの行動とかぶっていて、並行同位体なのだから当然といえば当然なのだけれど、改めて先生の言動として見せられるとグッとくるものがある。デカグラマトン編では途中先生が少し弱ってるような描写もあったし、そのうちこれらを伏線として回収する大ピンチが訪れそうで怖い。
中盤、謎が謎を呼ぶ展開。とりあえずラッパを吹いている御使い?は団長を倒せるほど強い、というより精神攻撃系?前章でサオリも御使いに襲われたような描写があったけれど、ここまで読んだ感じでは何も被害を受けていないようだし、スバルは雰囲気的に何者かに操られているような気もする。あるいはミネが陥った状態から抜けられていない?そして謎のポルタパシスへ……、この辺、元ネタの知識があればいろいろ予測立てられるのかな?
終盤、謎は謎のまま終わってしまった。情報をまとめて考察すればいろいろ見えてくるものがあるんだろうか?なんというか、珍しく最後があっさりしてたなぁ、てっきりとんでもない事態が起きた瞬間、to be continue の流れだと思っていたのに。でもこの終わり方ならすぐに続きが来そうだし、これ以上話は膨らまずに3章で解決するんじゃないかな……。
今夜のアニアン先生の配信で復習しよう。
夜、アニアン先生の配信を見つつ、ちゃまる先生の合同火力演習動画を参考にしつつ演習クリア、うまく再現できず135枚。
アークナイツ
復刻ライト版バベルの報酬は無事全部回収、EXは4までしかクリアしていないけれど、純正源石の回収はまぁいつでもできるし、あとは人工ゲル回収だけして、残っている回復剤は次の新イベントに使おう。
そろそろ久しぶりに統合戦略遊びたい。炉辺奇談も月課なくなったから遊ぶタイミングを自分で作らないと。
アニメ
不滅のあなたへ 第1話~8話まで視聴。とても不思議な設定の主人公、そのせいもあって先の展開なんてまったく予想がつかない、主人公以外はほぼほぼ普通……いや、すでにけっこうおかしな人もちらほら出てきているけれど、作中の登場人物たちにとっても主人公は未知の存在だし、視聴者にとっても主人公と周囲の人間たちが繰り広げるドラマは未知のものなのでとても面白い。今季からシーズン3が放送ということでシーズン1を見てみたのだけれど、見てよかった、先がすごく楽しみ。
RPGツクールMZ
パッシヴスキル機能とタッチ座標の不具合を修正して、装備のデータベースとにらめっこ。ランダム装備の接頭語の仕様を変更、ランダムに能力付きの接頭語が付与されるという従来のシステムではオプション効果とほぼ同じでわざわざ分ける意味が薄く感じたので、ランダム付与ではなく、装備獲得後に任意に選んだものを付けられる仕様に変更。