20251105
ブルーアーカイブ

イベント終了の当日、細かく計算したわけではなかったけれど、最後のデイリー用に残していた分でちょうどピッタリ神名文字が120個集まり、ラブが固有2になり、これで固有2生徒は160人に。
そして今日から復刻イベント『月華夢騒』開催、さっそくストーリーとクエストを終わらせた。新規生徒もいないし、1週間開催で報酬もそんなにおいしくなさそうなので、石割り控えめで済ませよう。
戦術対抗戦も今日リセット、とりあえずいつもいる順位の15位まで登って一旦終了、編成は今のところ前のシーズンと同じ、明日から対戦相手の編成見つつ調整して、のんびりと1位目指そう。なんなら100位以内にいられればいい。
合同火力演習はヴァッシュ先生の動画 を参考にクリア、ヴァッシュ先生が言っていたとおり今回すごく簡単っぽい、スコアに余裕があるのでTL再現がいい加減でも大丈夫そう。
ステラソラ

チトセに続いて、コハクをレベル90に。指名手配の攻略用に火属性アタッカーを強化したという流れ、しかし徽章の特性は残念な結果に、スキルメインの編成なのに上級に全然スキル系の効果がつかなかった。虹も出てないし……。徽章もうちょっとやりたいところだけれど、期限が迫ってくる骸魔防衛戦のために風編成強化もしないといけないので、こっちが先か。

そして今日ついに星の塔の研究がすべて完了、これで記録厳選が始められる。
3回ほど水編成で星の塔を回ったけれど、記録レベル30であとほんの少しで31になれたってものが最高、他は今までと同じ感じの記録しか作れなかった。
アークナイツ

殲滅依頼グランドバザール、YouTubeでチラッとみかけた攻略動画を参考にしつつ、アスカロンを加えて安定してクリアできた。ボスもいなかったし、拠点の周囲にみんなで固まって、回復3人、終始安定、かなり簡単だった。
Steam
Vivid World が正式リリースされたということで、とりあえずウィッシュリストに入れておいた。前作のビビッドナイトはスイッチ版をプレイ、パーティ構築型のローグライトというジャンルはこのビビッドナイトで初めてプレイ、ビルドをしっかり決めてパーツ集めをしないと強くなれない、そんな作品だった気がするけれど正直もうほとんど覚えていない。遊ぶ時間できたら……と思ってウィシュリストに入れたゲーム他にもたくさんあるので、すぐには遊べないかも。

