20250506
ブルーアーカイブ
日課こなして、総力戦。予定通りTormentのSPECIAL軸TLを真似して22,000位くらい。Lunatic即ギブアップでミッションだけ達成。イベントのチャレンジEXは元々やる気出てなかったところに、どうせ総力戦もゴールドだし、的な思考が働いて今回は完全スルー。
明日はメインストーリーの更新だけど、たぶん盛り上がるのはこの次なんじゃないかと予想。前回が盛り沢山(リオとアリスの対面からケイ&マルクト復活、敵の大技にカウンター)だったし。予想を裏切る出来事がつまってたら嬉しいな。
そろそろ青輝石やパックの買い方もちゃんとルール決めて制限かけなきゃなと思いつつまったくできてない。あまり深く考えてない思いつきだけど、マンスリー2種+2weekは価格も安いし継続するとして、その他のパッケージは一切買わない、生徒募集に最低限必要な分だけ青輝石を買い、星上げのための追い募集は絶対にしない。ってルールで手持ち素材が枯渇するまでやってみようかな。当然星上げしないのだからプラチナトロフィーも無理して狙わない。イベントのチャレンジEXもノータッチ。これでだいぶストレス減るんじゃなかろうか。
アークナイツ
日課こなして、新しい殲滅作戦。攻略動画見てみたらずいぶんと簡単そうなステージで実際足りないオペレータをてきとうに変えて挑戦しても終始安定して余裕だった。殲滅作戦は攻略動画見ないと報酬回収しきれないくらいの難易度ってイメージが付いていたけど前回から難易度低いステージが続いてるっぽい?次回のステージは自力で挑戦してみよう。
で、ちょっと気になって過去の殲滅作戦ステージを覗いてみたらまったく手をつけていないステージがいくつもあったので、こっちは毎回オランダムもらえるわけでもないので攻略動画参考にしながらちょこちょこ報酬回収していきたい。
やったことタグの記事サムネイル
結局これは無理に用意しなくていいな、と。少なくとも生成AI使ってまで用意する必要はない。それよりもプレイしているコンテンツのスクショポイントを新たに見つけたり、プレイ中に自然とスクショする癖をつけたり。なんだったらスクショのためという動機でコンテンツ探すのだってあり。
ChatGPT
過去に作成したGPTsを少し覗いてみたら、知識としてアップロードしたファイルが削除してあるものと、知識どころか説明も指示も空欄のものがあった。4o画像生成の導入やらモデル変更やらの弊害で何か起きたのかと思ったけど、消えずに残っているものがほとんどなので、自分で消した?
真相はわからないけど、どのGPTsもAIモデルにアップデートが入って当時想定していた動作をしなくなっているだろうし全部削除。ニュースto会談GPTは最新ニュースからキーワードを抽出するって部分を物語のタイトルGPTに移植したい。